仕事はあるが、ちょっと息抜き・・ほっぱらかして走りに行く^^;
少し出遅れて8:40スタート
自宅からR385を通り坂本峠を越えて吉野ヶ里まで!
自宅を出て、子供達のお友達のお母さん方の目を避けるために、ちょっと回り道(笑)
そこからは高宮通りに出て、南区役所から右手斜めに入りR385に入る
後は、ひたすら真っ直ぐ進むのみ^^
途中、中ノ島公園でトイレ休憩
(トイレは、この先も何箇所かあります・・旧道にも1箇所)
自販機エイドでのストップ以外は止まらずに進みます
最悪、13:40発の電車に乗らないと後の予定に間に合わない・・・
南畑ダムまでの上りは何度か経験済みなんで問題無し^^/
そんなに急勾配では無い(と、思う)ので走って上ります
そのまま、坂本峠の入り口までは歩かずに行き、旧道(坂本峠)に入った所でリュックからおにぎりを出してパクつきながら歩いて上ります
天気は良く気持ち良いが、さすがに気温は低いです・・汗が一瞬で冷えてくる
お腹も満たされて、再び走る!
しばらく行くと「吉野ヶ里」の標識
ここら辺がこのルートの一番、上り切った所になります
ここを過ぎたら下るのみ
下ってると昨年は気が付かなかった石碑がある
脊振山 中宮霊仙寺後と書いてあった
ここからは少し薄暗い林の中を走る感じで一人では、ちょっと心細い^^;
下り勾配もきつめなのでスピードも出せない・・膝、壊しそうです
でも、途中で時々、見える景色は最高です♪
ちょっと見にくいですね(笑)
もう直ぐ旧道も終わり、有料道路と交差した所からは道も良くなりペースも上げれます!
昨年、立ち寄ってシュークリームを食べたヤマサキショップが見えて来ました
残念・・・休みです・・・(;;)
仕方なく、休憩なしで吉野ヶ里公園を目指してると車に引かれて上り下りを往復してるピストバイクが2台@@
で、後ろを初めて振り返ると越えて来た山が綺麗に見えてました
ここからのノンストップ!
途中の距離標識から時間を計算すると5'00/kmで行くとギリギリで予定してた前の電車に乗れる!
ペース上げ!!!
のんびりLSDの予定が・・・残り約8kはBU・・・
1本前の電車に乗ると時間に、かなりの余裕が出来るので頑張る^^
吉野ヶ里公園駅に到着! 一生懸命に走ったお陰でゆっくり着替えも出来て余裕で13:04発の電車に乗れました^^/
所要時間も4時間弱
とりあえず、自宅周辺で遠回りしたのでここまでの距離 41k
吉野ヶ里公園駅→博多駅までワープして
博多駅から自宅まで3k
合計44kのロングでした!