今年も5/4に萩往還の70kに参加して来ました!
5/3・・仕事終了後に一度帰宅してから一人で車を萩に向かって走らせます
もちろん、腕には子供達に落書きをしてもらってます(笑)
21時過ぎに家をでたけど、この交通量は何???
ETC1000円効果ですね
途中のPAも車がいっぱいでした。。
23時過ぎに美東PAに到着・・昨年同様、ここで仮眠を取りました
中々、寝付けませんでしたが約2時間位はぐっすりでした
起きてからPAの食堂で少し早い朝食を取り出発
予定通りに午前4時過ぎに山口県庁に到着!
受付を済ませてから車に戻り、着替えてから5時過ぎにスタート地点に行きました
ジョグノート仲間の、のりさんが35k部門参加で来られてたので電話をして初のご対面^^
さわやかな印象の方でした
また、どこかの大会でご一緒させて下さいね!
その後、ヤマちゃん、くにさん、さんちゃん、ぶたよこさん、よねちゃんとスタート地点に並び、笑談^^;
そして、スタート!!!
右膝の心配をしてましたが先に痛みが出たのは腰・・・
今月に入ってから坐骨?に変な痛みが出てたのですが走り出せば大丈夫かな?と思ってました
が、しばらく走っても痛みは増すばかり・・・
最初のエイドで持ってきた鎮痛剤を飲みました
作戦も「じっくりゆったり楽しもう!」から「鎮痛剤が効いてるうちにゴール!」に、やや変更
140kや250k参加されてる方とのすれ違いや大会の係りの方には笑顔で挨拶しながらお声を掛けさせて頂きエイドでの冷奴や饅頭もしっかりと食して(笑)
昨年に比べると往路はゆったりと景色と会話を楽しみながら行けました
途中からは自分のゼッケンと連番のお姉さんと折り返しの公園まで一緒でした
このお姉さんは今年で4回目の参加だったそうです
折り返しの公園で弁当をもらって、ゆっくり食べてからもしばらく休憩(笑)
30分以上はゆっくりしてました
鎮痛剤のお陰で腰もなんとか大丈夫^^
で、復路に出発!
腕振りを極力抑えて肩甲骨だけを小刻みに動かしてたせいか上半身の疲れもありません♪
脚もまだまだ大丈夫!
でも、ここから復路のダラダラとした上りを考えるとペースは抑え目です
公園を出てしばらくすると、最初にヤマちゃんとすれ違いました
その後、さんちゃん、ぶたよこさん、よねちゃんの三人組ともすれ違いました
ぶたよこさん、膝は大丈夫なようです! 良かった!!
そこから、しばらくすると今度は、くにさんが追い付いてこられたので、しばし並走
先に行って下さいと言われたけど、行けません・・・自分も先を考えると、いっぱいいっぱいです(汗)
しか〜し、今年の復路は昨年に比べたら走れてます!!!
上り以外は、ゆっくりながらも全て走った!
往路を抑えて来たのと復路の各エイドでしっかり休憩をとりストレッチをしたのが良かったかな?
最後の上りの階段もテンポ良く駆け上がれました♪
後半の下りも昨年はよろよろとしか行けませんでしたが最後の石畳までは駆け下りれました
そして、萩往還道を抜けて舗装路に出てゴールの瑠璃光寺まで走り続けます
少しづつ町並みが低くなりゴールが近づく
地元の方の応援を頂きながら走り続ける
最後の曲がり角を右に曲がると目の前にゴールの瑠璃光寺が見えます
大会関係者の方々、地元の方、観光や応援の方々の声援を受けながらゴール!!!
今年も無事に萩往還70kを完踏する事ができました
9時間29分1秒
ありがとうございました!!!

