月別アーカイブ [ 2011年05月 ]
先月に書いた「たまには美容の事を書いてみます」の続編です
この毛束、この後にも何度も薬液を付けて徹底的に弱らせられましたthink
証拠としての写真を撮ってないのが残念ですがpunch
で、
午前中に使った薬剤が少しだけ残ってたので、この毛束の修復をやってみました。
分かりやすくするために広げて撮影してます。
上の写真と比べるとツヤが出てないので変わりなく見えますが、毛先付近のビビリ具合はぜんぜん違います。
痛みが治るわけではないですが誤魔化せる程度にはなってます。
サクラヘアーで長年使ってるトリートメントやウォーター製品+化粧品分類の薬剤を調合しての実験でした。
ま、ここまで傷んでる方はそんなにいらっしゃらないんですがね
福岡市中央区高砂1-23-5
サクラヘアー
092-521-9280
http://www9.ocn.ne.jp/~sakura-c/top.html
今日は朝から、よく降ってますね。
サクラヘアーもゆったりとしています
明日の天気予報も一日雨になってますね〜。
そろそろ、湿気対策の季節も近づいています。
湿気でクセやボリュームが気になる方にはストレートがお勧めです
逆にトップや前髪がペッタンコになる方にはパーマがお勧め
今まであまりパーマやストレートをした事がない方も、男性の方にもお勧めします。
トップだけとか前髪だけとかでもスタイリングがかなり違ってくるんですよ!
ゆっくりな時しか出来ないけど、ご相談だけでもオッケーですよ〜
福岡市中央区高砂1-23-5
サクラヘアー
092-521-9280
http://www9.ocn.ne.jp/~sakura-c/top.html
今年も山口県で行われる「萩往還マラニック」の70キロ部門に参加して来ました。
マラニックと言うのはマラソンとピクニックとを合わせた造語で、たんにスピードを競うのではなく景色や一緒にゴールを目指す方々とのふれあい、エイド(軽食や水などが置いてある)を楽しんだりと各々のペースでゴールを目指そうと言う大会です。
この大会のコース「萩往還」とは、1604年に毛利輝元が萩城築城後、山陰と山陽を結ぶ参勤交代道として開いた道が使われます。
幕末には坂本竜馬や高杉晋作ら維新の志士達もここを通ってたことでしょう。
この歴史があるコースを使い行われる「萩往還マラニック」には私が参加した70キロ部門のほかに250キロ、140キロと言う部門も行われています。
今年で4回目の参加になる私も友人から「140キロには行かないの?」と言われます。でも、そのスタート時間はまだ仕事中です(笑)。
もうしばらくは70キロを楽しみたいと思ってます。
瑠璃光寺の五重塔
この場所が各部門のスタート・ゴールになります。
朝、6時に70キロもスタート!
今年はお店の移転であまり走ってなく準備不足でしたが、気持ちはこのコースを攻めて行きたいと考えてました。
スタート後、前方にいらした昨年の女子2位の方にピッタリと着いて行く作戦。
35キロの折り返しまでの道中は色んな話を聞かせて頂き、とても良い勉強になりました。
70キロのコースと高低差です。
走れない上りはせっせと歩き、走れる個所でとにかく稼ぐ。
こんな調子で35キロ折り返しまでは3時間29分で行けました。
平均ペース6分で行けたのはかなり嬉しかったです。
でも、やっぱり準備不足でした。
後半の35キロは痙攣との戦いの方が多く、走れる場所も歩いた方が多かったです。
痙攣が治まると走る、痙攣したら歩く。これを繰り返してゴールを目指す。
きついけど、木々の緑や花、自分の前後にいる参加者の足音、息遣い。この、ゆっくりとした空気を楽しんでる自分もいます。
この大会の良い所だと思ってます。
最期の峠を下って、往還道に別れを告げて、あとはゴールまでのロード区間。ここは脚がどうでも走ります。
ゴールの瑠璃光寺ではたくさんの方から「おかえりなさい」と出迎えてもらえます。
8時間48分19秒でゴール。
今年の萩往還70キロも一生懸命に楽しみました!
・第二日曜日(8日)営業します。
pc用 http://www9.ocn.ne.jp/~sakura-c/dayoff.html
携帯用 http://www9.ocn.ne.jp/~sakura-c/k-karenda.html
福岡市中央区高砂1-23-5
サクラヘアー
092-521-9280
http://www9.ocn.ne.jp/~sakura-c/top.html
| HOME |
心も体も喜ぶ オーガニック美容室サクラヘアーの坂田です
科学染料を含まない天然100%ハナヘナのヘナ染めの提案が大好きです。
理美容師さん向けの天然ヘナ講師もやっていますので導入を検討されているサロン様のご相談もお受けしています。
天然ヘナの一般の方への小売やサロン様への卸もやってます。