サクラヘアーホームページ
サクラヘアーはこんな美容室です
誰でもわかる 安心な天然ヘナの選び方

★サクラヘアーに支店などはありません
営業時間
平日・土 9時半 ~ 17時半
祝 9時 ~ 13時
TEL 092-521-9280
☆ご予約
・ご予約可能時間は直接お電話でお問い合わせください。
・当日のご予約は午前中までにお問い合わせください。
当日ご予約状況確認
(↑↑↑ サクラヘアーのツイッターが開きます)
赤枠のところが休みです
※上記以外にお休みしてる時もあります。。。
スタッフ募集してます!
------------------------------
こんにちは
ヘナ師 サクラヘアー 坂田です。
「今まで他の美容室でヘナ染めしてもらってました」
サクラヘアーに初めてご予約される方でそう言われる方にお尋ねしてることがあります。
・今までされてたヘナ染めで白髪は何色に染まってますか?
・それは一度染めですか?
・次に美容室に行くまでしっかり染まったままですか?
今までに通ってあった美容室でされてたヘナ染めで白髪がオレンジ色に染まってるのであれば大丈夫なのですが、黒っぽく染まってるとか自然なブラウンに染まってる方はもしかしたら化学染料が混ざっているヘナ染めをされてるときがあります。
「えっ? 今までやってたのは本物のヘナでしたよ」
そんな時、そう言われる方がほとんどなんですが、実際にご来店されて髪を見ながらお話を聞いているとですね。本物の天然物にはできない染まり方の時があるんです。
天然ヘナではできない染まり方って?
ここからは写真を見てもらいながらお話して行きますね。
まず、天然ヘナで染めると白髪はオレンジ色にしか染まらないんです。
写真ではオレンジ色が浅い感じですが実際にはもう少し濃く色が入ります。
その後、天然インディゴを塗布し、時間を置いて流します。
オレンジ色から緑色になってます。
乾かすとこんな感じです。
根本辺りが緑っぽいの分かりますか?
でも、安心してください。しばらくすると、この写真の方のように根本の緑っぽい色も自然な髪色に変わって来ますから。
今回は天然ヘナと天然インディゴの二度染めで説明しましたが、この染まり具合はヘナとインディゴを混ぜて染めるやり方でも同じように染まり上りは緑っぽくなります。
ただ、混ぜたものでの一度染めよりも二度染めの方が白髪に深く入りますしヘナとインディゴの割合しだいで緑っぽさが薄い場合もあります。
それから二度染めに比べてヘナとインディゴが混ざったものでの一度染めは白髪からの色抜けが早いです。
だから、今までにされてたヘナ染めで白髪が黒っぽくとか自然なブラウンとかに染まっていて、次に美容室に行くまでしっかりと染まっているならば、そのヘナは本物のヘナとインディゴだったのか分からないんです。
化学染料が混ざっているヘナは簡単にしっかりと白髪を染めることができます。
天然ヘナと天然インディゴでも白髪をしっかりと染めることはできますが、化学染料が混ざったヘナのようには行かないんですよ。
ヘナ染めをされてる方でお心当たりがある方いませんか?
スタッフ募集しています
サロン見学 OKです
かしこまらずに普段の服装で
お出で下さいね
☆天然のヘナ染めのこと
☆福岡市近郊のサロン様のハナヘナ導入ご相談もお受けしてます
ハナヘナのアレルギーテストがご自宅でできます
ハナヘナアレルギーテストキットを こちらから お申し込みくださいね
良かったよ! って思ってもらえたら ↓ のバナー押してくださいね
参加しているブログランキングサイトで ぼくの順位が上がります!!


・楽しくハナヘナを勉強する講習会ご依頼はこちらへ

サクラヘアー 坂田もハナヘナ認定講師です!
福岡市中央区高砂 1-23-5
櫻美容院(サクラヘアー)
092-521-9280 予約制(当日可)
美容院 福岡市 中央区 博多 薬院 高砂 白金 清川 大橋 渡辺通り 平尾 高宮 大楠 カット パーマ メンズ ハナヘナ ヘナ染め ダメージ 超修復 ツヤツヤ ヤバトリ
スポンサーサイト